朝起きる時腰が痛いんだよな〜という方のために正しい起き方を簡単ですが説明しますね。
起床時は寝てる間に全身の筋肉が硬くなっています。腰の筋肉も硬くなってるので負担がかかっています。
特に疲労が溜まって朝スッキリ起きれない方は血液の循環も悪くなってるので尚更起きずらいと思います。
絶対にやってはいけない起き方
腹筋の力で一気に起き上がるのは絶対にNGです!
腰にものすごく負担をかけてしまう起き方です。
正しい起き方
まずは横を向いてから起きる!
もし、右に向いた方が楽であれば右から起きるのがベスト。ベット位置の問題もありますので考慮してください。
ここで起きる前に重要なストレッチを一つだけご紹介します。
①上むきで寝てる状態になります。
②両膝を曲げます
③左右どちらかに倒して15秒くらいストレッチ。
今回は右に倒すのが楽だとした場合、腰からしたを右に倒して15秒。
④ゆっくり戻して起き上がります。
反対側もやっても大丈夫ですが、痛みが出てしまう場合は無理に行うと逆に痛める危険性があるので注意して行ってください。
この記事に関する関連記事
- 子供が腰痛・・・整体は受けれるの?
 - 慢性腰痛とお友達になっていませんか?
 - 不調の原因か歪みにあり!
 - 【美容師さん】腰痛でカットやシャンプーがキツイ!
 - 介護師さんに多い腰痛
 - 椎間板ヘルニアはどのくらいの期間で改善するの?
 - 【腰椎分離症】サッカーが満足にできない高校生
 - 風邪ウイルスが原因でギックリ腰!?
 - 20年近く仰向けで寝ることができなった腰痛。その原因は・・・
 - 柏市で腰痛に強い治療院をお探しならシンメトリー柏整体サロンへ
 - 【腰痛】左右の腰の筋肉の盛り上がり方違くないですか?
 - 転倒してから痛みが出た時は●●してください!
 - 腰を捻ると痛い!原因がまさか・・・!?
 - 猫背と側弯症でお悩みの方へ
 - 慢性腰痛、慢性肩こりが当たり前になってるあなたへ
 - 腰痛を抱えながら頑張ってる学生へ
 - 慢性腰痛でお困りの方!原因は腰じゃないかも!?
 - 【DLPFC】ヘルニア、慢性腰痛でお悩みの方必見
 - 慢性腰痛だからといって諦める必要はありません。
 - 【腰痛】特に朝!靴下履く動作が辛い
 - 腰骨がゴツゴツしてる方は必見です!
 - 腰の痛みが全然気にならなかった!【柏の無痛整体】シンメトリー柏整体サロン
 - 子供が腰を痛いと言っている・・・【柏市の痛くない整体】シンメトリー柏整体サロン
 - 【デスクワークの方必見】腰痛にならない座り方。
 - ふくらはぎを緩めると腰痛が楽になる!?
 - 腰が痛い・・・・そんな時は「冷やす」「暖める」どっちがいいの?
 - 風邪のウイルスと疲労の蓄積→結果、腰痛です。
 - 腰痛と右肩の痛みも歪みが原因
 - 背中の痛み、腰痛なのにこんなに曲がってるんですよ。
 - 中腰姿勢になった瞬間に腰がずれる感じがしたSさん
 

			



お電話ありがとうございます、
シンメトリー柏整体サロンでございます。